News

[ジャカルタ 7日 ロイター] - インドネシアの東ヌサトゥンガラ州にあるレウォトビ火山で7日、大規模な噴火が発生した。当局によると、火山灰が上空10キロ以上に達したという。 この噴火を受け、バリ島近辺では航空便の運航停止が出ている。
[パリ4日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は4日、マレーシアのアンワル首相の訪問に合わせて欧州航空機大手エアバス(AIR.PA), opens new tabとマレーシアの間で歴史的な契約が締結されたと発表した。
[東京7日 ロイター] - 日産自動車(7201.T), opens new tabは7日、海外円建て転換社債型新株予約権付社債を1500億円発行すると発表した。満期は2031年7月15日。払込期日は25日(ロンドン時間)。 調達資金は電動化やソフトウエア・ディファインド・ビークル(SDV)などの開発資金に充当する。 category · 2025年7月7日 · 午前 5:22 UTC · 前 内 ...
タイのピチャイ財務相は7日、米国との貿易交渉で最新案を提出したと明らかにした。米国は「相互関税」の上乗せ分の一時停止期限である9日までに関税引き下げで合意できない場合、タイからの輸入品に36%の関税を課すと警告している。
[アンカラ 5日 ロイター] - トルコの検察当局は5日、主要野党の市長3人を新たに拘束した。3月のイスタンブール市長逮捕に端を発した野党に対する弾圧が拡大する形となった。
[7日 ロイター] - 序盤のインド株式市場は小動きで推移している。米国が輸入品に課す相互関税のうち上乗せ分の発動停止期限が9日に控えていることから、投資家は慎重姿勢を崩していない。
内閣府が7日公表した5月の景気動向指数(速報値、2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数は前月比0.1ポイント低下の115.9と、2カ月ぶりのマイナスとなった。同指数を構成する指標のうち、投資財出荷指数などが改善する一方、有効求人倍率や鉱工業用生産財出荷指数の悪化が下押しした。
歴史的なフラン高がもたらすデフレ圧力を緩和するために利下げを強いられているSNBと、歴史的な円安の影響で国内物価に上昇圧力が掛かっても実質マイナス金利政策を解消できない日銀の間で鮮明になっている彼我の金融政策の違いが、名目金利の水準や方向だけでは説明できないフラン高・円安圧力を発生させているとみられる。
[7日ロイター] - アジア新興国通貨は軟調。米関税の9日の期限を前に市場は依然として神経をとがらせている。 タイバーツは0.5%下落し、4営業日ぶりの安値。韓国ウォンは約2週間ぶりの安値。マレーシアリンギとインドネシアルピアはそれぞれ0.3%安。 投資家は米関税を巡る水準、実施時期、主要貿易相手との交渉状況を注視している。もっと見る トランプ米大統領は6日、新興国グループ「BRICS」の「反米政 ...
[香港7日 ロイター] - 前場の中国と香港の株式市場は反落した。米国による「相互関税」上乗せ分の一時停止が9日に期限を迎えるのを前に不安が高まっている。 上海総合指数(.SSEC), opens new tab前場終値は7.2653ポイント(0.21%)安の3465.0539。 上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new ...
中東および中央アジアのイスラム国で構成する経済協力機構(ECO)は4日、アゼルバイジャンで開いた首脳会議で、地域経済の統合を強化するため、貿易の自由化や外国からの投資の拡大、グリーンエネルギー分野における協力体制を進めることで合意した。
[ジャカルタ7日 ロイター] - インドネシアの対米関税交渉を率いるハルタルト経済担当調整相が7日に訪米すると、当局者がロイターに明らかにした。 経済担当調整省の報道官によると、 ...